今日仕事終わりに、アクアチッタフェスタに行っちった ★アクア・チッタとは 新町川河口の古びた倉庫街(万代中央ふ頭)に全く新しい水辺の街を創り出すため、 2005年より活動してきたNPO法人なのだそうです。 アクアチッタフェスタは徳島の人気カフェが結集する「カフェストリート」をはじめ、とれたて鮮魚…
科学は日進月歩でどんどん進化しています 今回の題は「バイオミメティクス」 バイオミメィクス 生物模倣、つまり、生物の構造とその機能から着想を得て、それらを人工的に再現することによって、工学や材料科学、医学などの様々な分野への応用を目指そうとする研究です。 たとえば今回 「蚊」 の研究がありました…
変態仮面プロレスラーではありません。 僕はこの時期は乾燥がきつく僕は肌が弱いので、今年から顔パックを始めました 初めて体験の顔パックは・・・いい感じです…
自宅の近くにラウンドⅠがある我が家は暇なときは夫婦でコインゲームをしに行きます 直接お金をコインに替えずに、いつも当るとコインが出るパチンコでコインを稼いでから、それを他のゲームに使うのですが、当るまで時間がかかりほとんどの時間パチンコの前でいます 今日もそんな感じ 本当のパチンコじゃないから、…
もう一昨日のことなのですが、奥さんと奥さんの友達とその息子ふくちゃんの4人で呑みに行きました とりばたけへ 決して鳥が畑のように生えている訳ではありません まあ分かってはいると思いますが焼き鳥居酒屋です 奥さんのお姉さんとそのご主人が経営している焼き鳥屋さんです 身内びいきしている訳ではないです…
住居からお店まで歩いて5分、自転車で2~3分の距離を毎日往復しています いつも変わらない風景ですが、この辺には猫がけっこういます その中でも特に気になるのが「にゃおちゃん」(奥さん命名) 夜にしか会ったことがなかったのでまっ黒と思っていたのですが、この前昼間に会った時は白髪が混じっていました …
うちではある雑草を栽培しています これそうクローバーです 庭先や土手沿い、公園などどこにでも生えている多年草です そんなどこにでもあるクローバーをなぜ育てているのか!? それはこういう理由です 四葉のクローバーです 他にも・・・ この画像の中に四葉のクローバーが3つあります この鉢はなん…
とてもありがたいことで、ここ最近忙しくしてます 特に昨日はヘロヘロになるほど忙しくって今日もその名残で夜はヘトヘトで帰ってきました 自分で治そうと身体を押したりしたのですが、なかなか良くならず・・・「まあ明日は休みだし一日ゆっくりしたら回復するかなぁ」とも思っていたのですが、奥さんに「圧して」と…
元気があればなんでもできる 本当にそうだと思います 逆に言うと元気がないと何も手に付かない 僕は甘いものが昔から大好きです でも僕は甘いものを食べ過ぎるとめっちゃ調子悪くなります ジレンマです 大好きな甘いものを食べて元気を失うか 大好きな甘いものを我慢して体調を良くするか 我慢する…