1月22日わたくし生まれて初めて『ゆずのコンサート』に行って参りました![]()
行きに「なんでゆずっていうんだろう?」という話が出たので、ちょっと調べてみました![]()
「ゆず」名前の由来
結成当初は「Light’s」という名前だった(2人が吸っていたタバコの銘柄が、マイルドセブンライトだったことから)が、これを自分達に合っていない上にダサいと感じていた北川が、2人が当時一緒にやっていたアルバイト先の食事会で食べた柚子シャーベットから「ゆず」へと変更(ちなみに、その時岩沢はバニラアイスを食べていたため、もしかしたら「ゆず」ではなく、「バニラ」になっていたかもとよくネタにしている)。wikiより
だそうです![]()
何度かコンサートに行っているにもかかわらず、非常にあいまいな奥さんの記憶を頼りに何度も間違いながらだけど、無事大阪城ホール近くの駐車場に着くことができました![]()
![]()
近くの飲食店はゆずのコンサートに来た人たちでいっぱい![]()
たった二人のコンサートの為にこれだけの人が集まってくるんだなぁと感心していたんだけど、会場の前はもっと凄いことになっていました![]()
さらにコンサート会場はもっとすごいことになってました![]()
![]()
(会場は撮影禁止なので、写真はありませんが、すべての席が埋まってました。)
いやはや初めての体験でしたが、すごい感動しました![]()
![]()
これだけの人を集めるだけのことはありますね
歌やパフォーマンスもさることながら、いろんな演出がファンを飽きさせないように出来ていて、とても楽しかったです![]()
コアなファンは歌ごとのノリ方を熟知いていて、僕は合わせるのに必死でした![]()
前の人がすごい慣れている感じで、手本にさせて頂きました![]()
でも周りから見るとすごいぎこちなかったでしょうね![]()
僕は知ってる歌は熱唱してたんだけど、後で聞いた話しだと歌っていいところ意外は一緒に歌ったらいけないそうです
ゆずっこに睨まれるとか![]()
ゆーじんは風邪になっていたらしく、サビのところなどは苦しそうでした
でも最後までやり切ってプロ意識の高さを感じました(エラそうに言ってごめんなさい
)
最後はwith you![]()
僕が結婚式の余興ビデオで使った曲です![]()
奥さんに内緒で作ったビデオで、あのときのことを思い出して奥さんが感動で泣いていました
僕も貰い泣き![]()
初めての体験ですが最高のコンサートでした![]()
![]()
帰る前に「大阪の王将はちょっと違うよ
」と聞いていたので、王将に行きました![]()
大阪の王将は・・・たしかに美味しいような気がしました
でも徳島の王将も美味しい![]()
帰りは眠たくならないようにということも考慮してゆずのCDをガンガンかけて大熱唱しながら帰ってきました![]()
![]()
また機会があればコンサートに参加したいと思います![]()









