うちではある雑草を栽培しています![]()
庭先や土手沿い、公園などどこにでも生えている多年草です![]()
そんなどこにでもあるクローバーをなぜ育てているのか!?
それはこういう理由です![]()
この鉢はなんと
四つ葉のクローバー製造機なんです![]()
蔵本球場に行ったときにクローバーが群生しているところをなんとなく見てたら、四葉やら五葉やらが密集しているところがあって、それを持って帰って植えました![]()
始め水に浸けて適当にしていたので、苗が弱り土に植えても一回は全部枯れてしまいました![]()
しかーしさすが雑草魂
復活しました![]()
ただし復活しても全部三つ葉ばかりでした![]()
これは意味ないなぁと思いつつ、でも根気よく待ったらぁ・・・
ついに四葉のクローバーが生えてきました![]()
この鉢の中に全部で8つの四葉のクローバーを見つけました![]()
![]()
![]()
いっぱい増やして、「幸せの四葉のクローバー押し花」として売りに出そうかなぁと思います![]()
wikiより
四葉のクローバーは4枚以上の小葉を有し得る。数字で表すと、「四つ葉のクローバー/三つ葉のクローバー」は「1/10,000」ほどの頻度になると推定されている。四つ葉のほか、五つ葉、六つ葉、七つ葉、八つ葉、なども発見数は少ないながらも確認されている。なお
伝説によれば四つ葉のクローバーの小葉は、それぞれ希望・誠実・愛情・幸運を象徴しているとされる。
ですって![]()










